排水設備工事責任技術者
排水設備の工事は専門的な知識及び技術を必要とすることから、その設計及び技術上の管理、施工に関して一定水準以上の知識・技術を持った者が行う必要があります。
岩手県下水道公社は、市町村との協定に基づき、昭和63年度から排水設備工事責任技術者の資格認定を行っています。
岩手県の排水設備工事責任技術者数について
登録技術者数(令和4年4月1日現在) 4,027名
合格者数(令和4年度試験) 63名
令和4年度 排水設備工事責任技術者 年間計画
排水設備工事責任技術者受験講習会
- 申込期間:令和4年8月1日(月) ~ 8月31日(水)
- 受付場所:岩手県内市町村の下水道担当課窓口 ※下水道公社では受付いたしません
- 開 催 日:令和4年9月25日(日)
- 開催場所:いわて県民情報交流センター(アイーナ)
(岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号) - 備 考:受験講習会は試験の申込者のみ受講可能(有料)です。
受験講習会の詳細についてはこちら
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、延期又は中止する場合があります。
排水設備工事責任技術者試験
試験問題は、公益社団法人日本下水道協会の試験問題を採用しております。
試験問題の形式や参考図書などについては、こちらを参照願います。
- 申込期間:令和4年8月1日(月) ~ 8月31日(水)
- 受付場所:岩手県内市町村の下水道担当課窓口 ※下水道公社では受付いたしません
- 開 催 日:令和4年10月16日(日)
- 開催場所:岩手県高校教育会館
(岩手県盛岡市志家町11番13号) - 備 考:合格者の発表予定日は令和4年11月16日(水)
公社ホームページにて合格者受験番号を掲載します。
試験の詳細についてはこちら
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、延期又は中止する場合があります。
排水設備工事責任技術者更新講習会
- 申込期間:令和4年9月26日(月)~10月27日(木)
- 受付場所:公益財団法人岩手県下水道公社 企画管理課
- 開 催 日:令和4年11月27日(日)
- 開催場所:盛岡市都南文化会館(キャラホール)
(岩手県盛岡市永井24地割10番地1)
備 考:登録更新対象者は、岩手県下水道公社排水設備工事責任技術者名簿に登録されている者のうち、
有効期限が令和5年3月31日に満了する予定の者
更新講習会の詳細については更新対象者へ郵送いたしました。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、延期又は中止する場合があります。
排水設備工事責任技術者更新講習会(追加講習会)
- 追加講習会の詳細についてはこちら
排水設備工事責任技術者登録申請
- 申請期間:令和4年11月17日(木)~12月16日(金)
- 受付場所:公益財団法人岩手県下水道公社 企画管理課
- 備 考:令和4年度岩手県下水道公社排水設備工事責任技術者試験の合格者が申請期間内に申請をしないとき
は、登録を受ける資格を失うこととなります。
必ず申請期間内に申請をお願いします。
【登録できる資格を有する者】
① 令和4年度岩手県下水道公社排水設備工事責任技術者試験に合格した者
② 地方公共団体の公務員として3年以上、下水道に関する技術上の実務に従事した経験を有する者
③ 日本下水道事業団の行う下水道技術検定第2種の試験に合格した者
登録申請の詳細について、以下のページをご覧ください。
・令和4年度排水設備工事責任技術者登録申請について
・告示第3号
その他
- 試験、更新、登録等各種手数料の還付について
誤って振り込みされた場合、または、振り込み後に申請を取り止める場合、申請書の提出前に限り還付手数料を差し引いた金額を還付します。
手数料の還付を希望する方は、公益財団法人岩手県下水道公社企画管理課(019-638-2623)までご連絡ください。